約束と利益と侵害と

約束とは、互いの自由を差し出す行為である。

 

たとえばわたしが、そうだなぁ、創作の世界でよくあるように、友達と映画を見に行く約束をしたとしよう。そんな約束はステレオタイプで、現実にはなかなか存在しないが、これはわたしの感想文なのだからどうでもいいだろう。とにもかくにもわたしは、その約束にその日の自由を奪われることになる。

 

もっとも、約束がなくとも、わたしに別の予定が入ることはまれだ。だからじっさいには、その不自由はそう不自由でもないのかもしれない。だがそれでも、不自由は不自由だ。そもそも、予定があるということじたいが不自由なのだ。

 

そしてわたしは、なんであれ不自由は嫌いだ。わたしは映画という、プロの手で二時間に圧縮された素晴らしいコンテンツを摂取する権利を投げ捨ててでも、たいして更新もないツイッターに張り付いて二時間を浪費することを是としてきた。惰眠こそが最高の快楽であると、信じて疑わずに生きてきた。

 

そんな最高にリベラルなわたしは、だからこそ約束は嫌いだ。予定は嫌いだ。たとえ信頼に足る相手でも、約束はしたくない。たとえやってみれば楽しいと分かっていても、それでも予定はない方がいいのだ。

 

さて、だからといって、現代は約束なしでは済まされない。残念ながらわたしは無力で、すべての活動をやりたいときに設定するだけ権力もなければ、ひととの関わりを絶って野生の中で自給自足するだけの根性もない。だからわたしは、だれかと約束し、予定を合わせなければならない。

 

おおくの約束は、心地よいものではない。わたしは相手に自由を奪われているし、相手はわたしに自由を奪われている。その約束でわたしは、わたしが奪われた自由以上のものを得られるのだろうか? その約束で相手は、わたしが自由を奪うのに足るだけの利益を、よろこびを得られるのだろうか?

 

そして、そう確信させてくれる約束だってまた、ある。

 

世の中はゼロサムではない。直観に反することだが、互いがある行動をとれば、互いが得をするシチュエーションもあるのだ。そしてそんな約束は、わたしにとって心地よい。わたしは確実に、得をすることができる。そして、それはけっして、わたしの自分勝手などではないのだ!

 

世の中には、わたしほど自由に執着しないひともいる。すくなくとも、わたしの愛する非合理的な自由は、そう好まれる自由ではないだろう。言い換えれば世の中には、約束を好む人だっている。

 

だからわたしが約束をするとき、相手の都合はそこまで重視しなくても良いのかもしれない。わたしはわたしの利益のみを根拠になにかを提案し、相手の利益に関しては、相手が要求を呑んだという事実をもって満足してしまってもいいのかもしれない。

 

だがそれでも、わたしは相手の都合を考えてしまう。相手も得をするような提案以外は、提案する前に棄却してしまう。そう、利害の一致こそが、いちばん心地の良い信頼関係なのだ。

 

さて、利害の一致の心地よさからしか契りを交わせないのは、あくまでわたしの弱さからくる態度だ。だが、できないものはできないのだから仕方がない。だからあえて、わたしはこう言っておくことにしよう。

 

互いの利益を重視するのは、約束の最低限の決まり事である、と。