真実のための戦い

……それは違うだろ。

 

彼とてなにも、いつもこんな反応をしているわけではない。自分が馬鹿にされたときの反応として、さすがにそれでは間違っている。みずからの容姿のことを笑われて、最初の返事がこれだとは。そんなんだからいちいち馬鹿にされるんだという指摘の正しいことは、彼自身が一番よく分かっている。

 

本来ならば彼は、みずからの尊厳のために戦うべきだろう。殴り返すか言い返すか、とにかく正当とされる反撃をしてその場を荒らす。こんなことを言われて揶揄われるのは、すべて彼が弱いからなのだ。正当な反撃が具体的になんなのか分からないという問題はさておき、実効力のある法律に反しないという要請を付け加えればさらに困難な問いになるという問題も脇において、とにかくそれをやるべきなのだ。実行においては些細な問題じゃないか、なにを実行するのかまったく見当がついていないくらいのことは。そうだろう? とにかくやる、考えるのはそれからだ。

 

そう理屈では理解しているのだが、彼は少々、不可能を超えるということに慣れていなかった。彼は悪い意味で常識的だった――なにをするのか分からないことには、できないと信じ込んでいた。そして彼は盲目で、独りよがりだった――彼をいま馬鹿にしている連中はけっしてみずからが嘲笑の的にはならないという目の前の事実より、彼はみずからの理屈を選んでしまう性質だった。尊厳を守るということは、世の中のほとんどの人間ができている簡単なことだという観察結果がありながら、それを意図的に葬り去っていた。観察結果が彼自身の理論に合致しないとき、間違っているのは観察結果のほうに決まっている。

 

そんなだから彼は馬鹿にされるのだ。けれど彼は、絶対にそのことには気づかない。

 

……いや。違う、重要なのはそこではない。馬鹿にされるかどうかだなんて、そんなことはどうでもいい。オタクというのはそもそも、生きているだけで虚仮にされる生き物なのだ。彼とてさすがにそのことは理解していた。他者の尊重だとか平等だとか多様性だとか民主主義だとかが、あくまで強者のおもちゃにすぎないことくらい知っていた。彼が馬鹿にされるのは彼が彼であるからで、それこそオタク以外の、オタク以外による、オタク以外のための社会構造なのだ。

 

本当に重要な問題はほかにある。そう、これは彼の尊厳の問題ではないのだ。オタクとしての人生を選んだ以上、尊厳なんて最初に捨ててある。揶揄われる覚悟くらいきめてある。繰り返す、これは尊厳の問題ではない、オタクである時点でこれは、れっきとしたいわれのある誹謗中傷だ。これは、そう、真実の問題なのだ。

 

彼に髪の毛はある。頭にはちゃんと、黒いものが残っている。つまり定義上、彼はハゲではないのだ。世の中は不平等かもしれない、オタクに人権はないかもしれない。けれど真実は平等だ。カーストとか民主主義とかを超越したものなのだ。いいや、平等とか不平等とかいうそういう次元の話ではない。真実とは絶対的なもので、つまるところ彼をハゲと呼ぶことは、世界の真理に刃向かう行為に他ならないのだ!

 

だから彼は、怒っている。みずからの尊厳のためではない、感情的になっているためでもない。いまの彼はもはや、利己的でも利他的でもない。世界の唯一の真実、彼に髪の毛があるという疑いようのない事実のために、彼は戦っているのだ。彼の怒りとは、真実を歪めようという最大の極悪に向けられているのだ……

 

そんなだから彼は馬鹿にされるのだ。けれど彼は、絶対にそのことには気づかない。